湯の街音楽祭


スパ♨️チャレンジ

【第20回湯の街学園祭/第20回記念企画】

湯本の歴史や文化を楽しみながら体感できる7つのアトラクションを参加者が順番に回り、みんなでメモリアルアートを作り上げる参加型の企画です。参加者には景品贈呈!

 

<実施場所>

一番町商店街

(みゆきの湯前~焼き鳥十八番前)

 

<実施日時> 

11月3日(木・祝日)10:30~15:10(計6回)

※最終回開始 14:50

 

<参加者> 

一般来場者

 

がんばる!はたらく!くるま

自衛隊、消防、警察などの特殊車両の展示や乗車体験、撮影会

 

 <実施場所>

ブロンズ通り/一番町商店街(東邦銀行前)

 

<実施日時> 

11月3日(木・祝日)10:00~16:00

 

<協    力>

自衛隊福島地方協力本部いわき地域事務所

 いわき中央警察所常磐分庁舎

 

いわき市常磐消防署



JRA馬の温泉ブース

ポニーとのふれあいや、蹄鉄投げゲームなどの

体験ブース

 

<実施場所>

鈴木歯科駐車場

 

<実施日時>

11月3日(木・祝日)10:00~16:00

 

 <協    力>

JRA競走馬総合研究所リハビリテーションセンター

湯の街サイクリング

二人乗りのタンデム自転車で湯本の街を走ってみよう

 

<実施場所> 

Akiち(受付)~湯本町周遊コース

 

<実施日時> 

11月3日(木・祝日)10:00~15:00

 

 <協    力>

日本パラサイクリング連盟

 

<参加者> 

対象年齢6歳以上

 



スポ少交流会

 地元スポーツ少年団の多様なスポーツの体験とIOTボールの体験をスタンプラリー形式でまわるスポーツ体験エリア

 

<実施場所> 

駅前市営駐車場

 

<実施日時> 

11月3日(木・祝日)10:00~15:00

 

 <参加団体> 

常磐軟式野球スポーツ少年団/湯本キッカーズ/クローバーバレーボールスポーツ少年団/常磐MBCスポーツ少年団/いわきJC

 

<参加者> 小学生

湯の街マーケット

キッチンカー、お祭り屋台、地元商店によるポップアップ店舗など、観光客も地元の方も楽しんでいただけるように、多彩なグルメ・物産を一同に集めます。湯の街実行委員会による出店では湯の街名物の大鍋がさらにバージョンアップして登場! 

 

<実施場所>

天王崎団地跡地(北側エリア)、一番町商店街、ブロンズ通り、福島銀行駐車場

 

<実施日時> 

11月3日(木・祝日)10:00~16:00

 



赤い羽根ブース

赤い羽根共同募金と地域包括支援の普及PRブース

 

<実施場所>

ブロンズ通り

 

<実施日時>

11月3日(木・祝日)10:00~16:00

 

<協    力>

社会福祉法人いわき市社会福祉協議会常磐地区協議会、いわき市地域包括支援センター

 

ふわふわ遊具

 <実施場所>

東邦銀行駐車場

 

<実施日時>

11月3日(木・祝日)10:00~16:00

 

<参加者> 

幼児、園児、児童

 

<出  展> 

エアーランドH.K

 

<料  金> 

1回500円



meらいと湯本

わたしたちの多様な「未来」とこれからの社会について「湯本」から発信するプロジェクト。